お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録
プロフィール
kaikou
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
最近のコメント
Macユーザーになるかも?!
兄貴がパソコン
小僧だったこともあり、子供の頃から
接する機会が普通にあった私。
まだNECが全盛期だったPC-8800シリーズ(たぶん
PC-8801)から始まり、MS-DOS時代から現在に至る。
DOSからGUI(Graphical User Interface)になった時
は、ほ~んとにめちゃくちゃ感動したもんです
GUIとは、簡単に言うと、マウスが使えるようになった、
という説明でいいのでしょうか
(^^;)
私は兄貴のおかげでおいしいとこどりなので、詳しい
ことはよくわかってないのだけれど、とくかく馴染み深い
のは、どっぷりWindowsであります。
そんな私が、今Mac購入を真剣に考え始めてます。
やはり写真を仕事にするなら、色々とMacの方が便利
かもしれない、と思うのと。
今ならアプリケーションソフトもアカデミック価格で購入
できることもあり、写真に関連するものは今買い替え時
かも???
ねらい目はPhotoshopにLightroomに・・・あぁ物欲が
ということで、カメラマンアシスタント時代にお世話に
なっていた先輩にメールで相談中・・・
もしかしたら近いうちにMacユーザーになっているかも~
その時は、Macユーザーのみなさま、ぜひこのMac初心者
にご教授くだされ~m(__)mm(__)mm(__)m

接する機会が普通にあった私。
まだNECが全盛期だったPC-8800シリーズ(たぶん
PC-8801)から始まり、MS-DOS時代から現在に至る。
DOSからGUI(Graphical User Interface)になった時
は、ほ~んとにめちゃくちゃ感動したもんです

GUIとは、簡単に言うと、マウスが使えるようになった、
という説明でいいのでしょうか

私は兄貴のおかげでおいしいとこどりなので、詳しい
ことはよくわかってないのだけれど、とくかく馴染み深い
のは、どっぷりWindowsであります。
そんな私が、今Mac購入を真剣に考え始めてます。
やはり写真を仕事にするなら、色々とMacの方が便利
かもしれない、と思うのと。
今ならアプリケーションソフトもアカデミック価格で購入
できることもあり、写真に関連するものは今買い替え時
かも???
ねらい目はPhotoshopにLightroomに・・・あぁ物欲が

ということで、カメラマンアシスタント時代にお世話に
なっていた先輩にメールで相談中・・・

もしかしたら近いうちにMacユーザーになっているかも~

その時は、Macユーザーのみなさま、ぜひこのMac初心者

にご教授くだされ~m(__)mm(__)mm(__)m
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。